理容師として必要な技術を高めること、知識を深く身に付けることが最大の目的。
確実に力がつく多彩なカリキュラムを用意しています。
- 理容師
 - シェービングスタッフ
 - エステティシャン
 - ネイリスト
 
| 修業年数 | 入学定員 | 総定員 | |
|---|---|---|---|
| 本課コース | 2年 | 20名 | 60名 | 
| 美容修得者コース ※ | 1年 | 20名 | 
※修得者コースとは、他校・本校を問わず、美容師科を卒業、またはその見込がある者が、理容師の資格を取るためのコースです。
時間割(1年次・例)
| MON | TUE | WED | THU | FRI | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 9:20-10:10 | 実習 | 選択必修 [専門教育]  | 
技術理論 | 選択必修 [専門教育]  | 
保健 | 
| 2 | 10:10-11:00 | |||||
| 3 | 11:10-12:00 | 実習 | 香粧品化学 | |||
| 4 | 12:00-12:50 | |||||
| 5 | 13:20-14:10 | 実習 | 実習 | 衛生管理 | 選択必修 [一般教養]  | 
実習 | 
| 6 | 14:10-15:00 | |||||
| 7 | 15:05-15:55 | |||||
必修科目:1410時間(2年間)
理容実習/関係法規・制度/衛生管理/保健/香粧品化学/文化論/理容技術理論/運営管理
専門教育課目:480時間(2年間)
アップヘア/カラーリング/クリエイティブセット/トータルテクニック/ネイル/フォト&カット/メイクアップ/エステティック(女子のみ)/着付(女子のみ)/カットⅡ(理容科2年後期のみ)
取得可能な資格
- 理容師国家試験受験資格
 - NPO法人 日本ネイリスト協会 ジェルネイル技能検定試験
 - 日本エステティック協会 認定フェイシャルエステティシャン
 - 東北地区エステティックアカデミー協会 フェイシャルエステティシャンディプロマ
 - 三善メークアップ研究所 Basic Course ディプロマ
 - NPO法人 日本パーソナルカラー協会 色彩技能パーソナルカラー検定
 

			



