理容修得者・美容修得者コース
- 理容・美容修得者コース/修業年限1年
- 理容・美容修得者コース(通信課程) /修業年限1.5年
理容師免許、または美容師免許をお持ちの方、他校・本校を問わず、美容師科/理容師科を卒業、またはその見込みがある者がもう一方の資格を取得するためのコースです。既定の時間数を履修した方(卒業見込み者)には、国家試験の受験資格が与えられます。
-
理容科・美容修得者コース卒業生
業界を牽引する、“筋が通った“理容師に
基礎から流行りのものまで様々なスタイルを練習し続け、理容と美容、どちらの世界にも精通できる知識と技術が身につきました。積極的に参加したコンテストで賞をいただけたことや素晴らしいスキルを持つ方々とのつながりが生まれたことも、修得者コースでの大きな実りです。今度は大会での日本一を目指していきたいです。
シェービング技術を習得して理容室でも活躍美容師免許のみでは刃物を使ったシェービングができません。
理容師免許を取得する事でお客様にシェービングをする事が可能になり、卒業後の進路選択や、仕事の幅が広がります。 -
理容科・美容修得者コース卒業生
理美容の枠を超え、すべての髪に向き合う
固定観念にとらわれず、関わったすべての人の髪に携わりたいという思いがあります。そのために、実技を通じて男女の髪型に感覚の違いを理解し、理想のスタイルを形にする力を習得できるこのコースを選びました。このコースでは、実技の授業が多く、ウィッグや人に触れられる時間が多く、毛髪に対しての理解が深まりました。自信を持ってさまざまなヘアスタイル、コンテストに挑戦する力につながりました。
女性を美しくするための技術を習得目元のケアを施すアイリストになるには美容師免許が必要です。他にネイル、エステティックなど、女性の美しさをあらゆる面からサポートできる技術が取得できるのは美容科ならでは。
時間割(3年次・例)
MON | TUE | WED | THU | FRI | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 9:20-10:10 | 技術理論 | 選択必修 [専門教育] |
実習 | 選択必修 [専門教育] |
実習 |
2 | 10:10-11:00 | |||||
3 | 11:10-12:00 | 実習 | 技術理論 | |||
4 | 12:00-12:50 | |||||
5 | 13:20-14:10 | 技術理論 | 実習 | 実習 | 実習 | 実習 |
6 | 14:10-15:00 | |||||
7 | 15:05-15:55 |
必修科目: 810時間(1年間)
理容・美容:技術理論/実習
専門教育課目: 240時間(1年間)
アップヘア/カラーリング/クリエイティブセット/トータルテクニック/ネイル/フォト&カット/メイクアップ/まつげエクステンション(前期のみ、美容科のみ)/エステティック(女子のみ、後期のみ)/着付け(女子のみ)/カットⅡ(理容科後期のみ)